fc2ブログ
『麒麟がくる』の影響で、森蘭丸を討ったとされる「四王天又兵衛」のことが丹波地方(出身地)や福井地方でニュースにあがってくるようになりました。
福井県文書館に所蔵された史料で四王天又兵衛がらみで森蘭丸のことがでてきたのでここにリンクを紹介しておきます。


『諸士先祖由之記 二』
享保6年(1721)松平文庫

四王天又兵衛政実
『天正十年平信長公御生害之砌森蘭丸長康ヲ討取』と書いてあります。(↓掲載ページ 福井文書館サイトに移動します)
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/archive/da/detail?data_id=011-1033092-1-p19

(以下、福井県文書館より引用)
「諸士先祖由之記」 享保6年(1721)
松平文庫(当館保管)
享保6年(1721)、福井藩主・松平吉邦の命を受け、中級以上の藩士が提出した先祖由緒書を集成したものです。
四王天家の元祖・又兵衛政実は明智軍に属し、本能寺の変で信長の小姓・森蘭丸を討ち取ったとしています。
(引用終了)




その他 福井文書館サイト様 記事へのリンク

『越前と明智光秀 -"伝承"をたどる-』
展示箇所は、光秀方の安田作兵衛と信長方の森蘭丸との戦闘場面で、この後左手から登場した四王天又兵衛が蘭丸の首を取りました。
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/2019exhb/202001m/20200124m.html

光秀と四王天家
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/2019exhb/202001m/4.pdf

『文書館ふくい』no.118
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/file/611013.pdf
■えっ?あの舟橋役の家が!?■
四王天又兵衛政実は、本能寺の変において、明智光秀方として織田信長方と戦い、信長方の小姓森蘭丸を討ち取ったといわれています。



「ちょ、ちょっと待ってよ。
森蘭丸を討ったのは安田作兵衛さんだよ!
ぼく、ちゃんと見てたもん!!」

とおっしゃる方もいらっしゃると思います。
私もそう認識しているのですが、史料的価値の低い『絵本太閤記』に四王天又兵衛が登場します。(ほかにも出てきたらご教示ください)

20200430a.jpg

『絵本太閤記』に登場する『森蘭丸討死の図』です。
まさに森蘭丸が安田作兵衛の股間に鑓を刺さんとする瞬間です。
この画面左手にいるのが四王天又兵衛です。赤丸で囲んだヤツがそうです。森蘭丸に向って走り寄ってきています。嫌な予感しかしません。
絵本太閤記のこの場面の内容を軽くご紹介しておくと、

【前回までのあらすじ】
明智光秀の本能寺襲撃で織田信長も森蘭丸も大ピンチ!明智の三羽ガラスと呼ばれた安田作兵衛が、しつこく信長を攻撃してくるよ。それに怒りしんとうで安田作兵衛に雷を落としたのが森蘭丸だったんだ。森蘭丸は、「森蘭丸を見知ったるか!」と背後から作兵衛に鑓をくりだしたんだよ。

【『森蘭丸討死の図』ダイジェスト現代語訳】
森蘭丸と安田作兵衛との戦闘で作兵衛は後ろ飛びで庭に飛んだら溝にあおむけに落ちてしまった、すかさず蘭丸は作兵衛に鑓を突き下ろした。
作兵衛はその刺された鑓に取り付いて起き上がり抜いた刀で森蘭丸に切りかかった。
素肌姿の蘭丸は両足を切り取られてしまった。そして四王天又兵衛、満を持しての登場です!

素肌の蘭丸両足を切落され
哀れむべし大剛の勇士
枯木を倒すごとくとふど転ぶを
四王天又兵衛 走寄(はしりよ)りて首を取りけり




つまりは、真偽はともかくこの内容によれば
安田作兵衛が森蘭丸を倒した後に
四王天又兵衛が駆け寄ってきて蘭丸の首を取った!!

ということのようです。
安田作兵衛が「俺のやろが!!!」とか怒らなかったのでしょうか?
歴史は黙して語りません。
スポンサーサイト




04/30|森家コメント(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

うきき

Author:うきき
戦国に生きた森一族が大好きです。
いつか戦国武将・森長可の騎馬像を鋳造するのが夢です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
タグ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR